コンクール結果
優勝 本多美瑞紀 ガーシュイン ラプソディーインブルー
第2位 松林智子 ベートベン ピアノ協奏曲第4番
第3位 宮崎奈々 ラヴェル ピアノ協奏曲 ト長調 第2楽章
2021年2月22日(月曜日)成城ホール
プログラムが確定いたしました。当日は入場料900円頂きますが、ご覧いただけます。
台湾の高級烏龍茶茶葉付きになります。お待ちいたしております。
13時50分開場 14時開始
21時30分終了 お仕事帰りにもいらしゃって下さい。
今回のコンクールについて
前回の2019年7月のコンクールより大夫時間が経過してしまいました。
笹塚からの移転直後のコロナ禍によりようやく成城ホールでの開催が間近になってきました。
今回はコロナ禍の中演奏が制限された音楽家の演奏の場として文化庁の継続支援事業の補助が採択されたためオーケストラの団員を2倍に増員いたしました。
これに伴い全てオーケストラのオリジナルの楽譜を用い演奏していただけます。従来は店舗内の狭い場所で開催していたため、団員の数に限りがあり新垣隆先生が編曲をして頂き演奏をしていました。
又それ以外にも下記のように特別な演奏会となっております。
従来のコンクールと違う点
・初めてのホールでの開催
・スタインウエイD型を使用
・オーケストラの団員が2倍(15名程度から30名以上に)
・録音技師を招き録音に力をいれます。動画は定位置の一本ですが、録音はピアノ以外にも
バックの各楽器にも入れる予定です。
・プロのアナウンスをいれます。(いつも私佐々木がやってました(>_<))
・プロのカメラマンを入れます。
せっかくの機会ですので、気合いを入れて開催したいと思います。
参加要項
今回のコンクールの参加は締めきっております。
観覧について
プログラムが完成次第ここで発表いたしますが、当日は観覧いただけます。
ピアノコンチェルトだけの演奏会になっております。
どうぞ参加者様には暖かい目でお聞き頂き応援いただけますようお願いいたします。
聴衆料は900円となっております。(台湾烏龍茶の茶葉付きになります)