https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220216/k10013485871000.html
先日、身近な方のメールを開いてしまい感染してしまいました。
最近、ファイルを開くのにパスワードを要求さっることが多く、Zipファイルを開くことについても当たり前のように開いてしまいました。
コンピュータウイルスソフトのマカフィーもすり抜けて入ってくるものでした。
今ままで失念していたOCNのメールウイルスチェックソフトを導入し、パスワードの変更、
PCの初期化などを行いました。
が、このウイルスは私の名前を語り、過去のメールを語りアフリカ諸国より送られているということで、いまだにBlue-T佐々木誠一の名前を語り送られているとのことです。
届いた方には大変にご迷惑をおかけして申し訳ありません。
メールはそのまま削除いただきますようお願いいたします。大変にお手数をおかけしてしまいますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2022年7月6日 八幡山Blue-T 佐々木誠一