第3回Blue-Tピアノアンサンブルコンクール
【第3回】ピアノとヴァイオリンのDuo
~NHK交響楽団ヴァイオリニストと奏でる~
日程 修正いたしました。
当日はコロナ禍により無観客開催となります。
YouTube配信する予定です。限定公開となるため予めURLをお送りいたします。
メールにてお問い合わせ、お申し込み頂きますようお願いいたします。
メール blue.t@snow.ocn.ne.jp Blue-T佐々木誠一
15:00-15:15 山 明子 チャイコスフスキー バイオリン協奏曲 ニ長調Op.35 第3楽章
15:15-15:27 阿部真理 ブラームス ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Op.78 ト長調 第1楽章
15:28-15:40 町島佳幸 モーツァルト ヴァイオリンソナタ第35番 KV 379 ト長調 第1,2楽章
15:42-16:00 福原信貴 モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ 第18番 K.301
休憩
16:20-16:40 吉田奈美子 サラサーテ カルメン幻想曲
パガニーニ カプリース 第24番
16:40-16:50 中嶋万理 フランク ヴァイオリン・ソナタ FWV 8 M 8 イ長調 第1楽章
16:52-17:05 小林朝瑛 モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ 第21番 K.304 ホ短調
休憩
17:20-17:45 澤田明子 ブラームス ヴァイオリン・ソナタ 第2番 Op.100 イ長調
17:45-18:15 加藤肇 ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ 第7番 Op.30-2 ハ短調
18:15-18:40 藤本若菜 ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ 第5番「春」ヘ長調
休憩
19:00-19:20 シャオ・ミンシャオ ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第3番 Op.12-3 変ホ長調
19:25-19:55 築山光一 ブラームス ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Op.78 ト長調
日程 | 2020年8月15日(土曜日) |
合わせ |
白井先生 2020年8月1日(土) 14時~22時の間で1時間単位 三又先生 2020年8月10日(祝) 12時~22時半の間で1時間単位参加出来ない場合にはレッスンもしくは当日のリハーサルのみになります。出来る限りの参加をお願いいたします。
レッスン(希望者のみ) 又他のヴァイオリンの先生のレッスンも定期的に開催しますのでご参加下さい。 |
主旨 | アンサンブルに必要なピアノソロの実力及び、アンサンブルの能力を計る。 |
参加資格 | 年齢不問。プロフェッショナル・音大生・アマチュア・学生を問わず。 |
審査員 | 黒田映李 高雄有希 |
ヴァイオリン 奏者 |
白井篤(NHK交響楽団) 三又治彦(NHK交響楽団) |
募集期間 | 2019年12月1日~2020年7月31日 |
申込方法 | メールにて受付 |
定員 | 20枠 一人3枠まで可能 |
表彰・誉賞 | 第1位~第3位までを入賞とする。表彰状及び記念品を贈呈する。 |
審査規定 | 課題曲は指定しないが楽曲は一般の楽器店などで販売されている楽譜のもの。 1枠 10分程度(1枠か2枠か楽曲に迷う場合には相談下さい) |
参加料 | 1枠 25,000円 2枠 45,000円 3枠 65,000円(税込み) リハーサル合わせ(1枠 60分)&レッスン 1枠 10,000円 2枠 20,000円 3枠30,000円 |
使用ピアノ | スタインウェイ |
会場 | 八幡山Blue-T |
昨年優勝動画 | https://youtu.be/L3cFfccoI2U |
採点表 (PDF) |
|
講評用紙 |
|
参加申込書 (PDF) |
☆ 当店では参加型音楽発表会、レッスン会を開催しております。
お気軽にご参加ください。