イベントを読み込み中

« すべてのイベント

  • このイベントは終了しました。

ピアノコンチェルトコンクール

2019年8月25日

 

 

2019年8月19日
本選プログラム確定しました。
当日観覧希望の方は出演者さまに依頼するかBlue-T佐々木あてまでご連絡下さい。
1000円にてドリンク付きとなります。

プログラム

2 14:30-14:42 吉田奈美子 ラベル ピアノ協奏曲 ト長調 2楽章
3 14:43-15:05 畝 栄子 ショパン ピアノ協奏曲第1番 Op.11 第1楽章
4 15:06-15:18 北川 美貴 ショパン ピアノ協奏曲第1番 Op.11 第2楽章
5 15:19-15:31 柳沢恵美子 ラベル ピアノ協奏曲 ト長調 2楽章
6 15:32-15:54 河村真理子 モーツァルト ピアノ協奏曲 第17番 K.453 ト長調 第1楽章
7 15:55-16:10 伊藤 祐子 モーツァルト ピアノ協奏曲 第23番  K.488 イ長調 第1楽章
休憩 16:10-16:30
8 16:30-16:47 菅原 美里 シューマン ピアノ協奏曲  Op.54  第1楽章
9 16:48-17:00 原 美千代 グリーグ ピアノ協奏曲  Op.16 イ短調 第1楽章
10 17:00-17:07 高橋 紅音 モーツァルト ピアノ協奏曲 第14番 K.449 変ホ長調 第3楽章
11 17:08-17:31 北川香里 ショパン ピアノ協奏曲第2番 Op.21 第1楽章、第3楽章
12 17:32-17:45 伊藤 希和子 グリーグ ピアノ協奏曲  Op.16 イ短調 第1楽章
休憩 17:45-18:05
13 18:05-18:20 有田 賢 モーツァルト ピアノ協奏曲 第23番  K.488 イ長調 第1楽章
14 18:21-18:30 江戸 智子 チャイコフスキー ピアノ協奏曲 第1番  Op.23 変ロ短調 第3楽章
15 18:30-19:05 寺尾 京子 シューマン ピアノ協奏曲  Op.54
16 19:06-19:45 澤田 明子 ベートーヴェン ピアノ協奏曲 第5番「皇帝」 Op.73 変ホ長調
17 19:46-20:20 藤本若菜 ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2番 Op.18
表彰式 20:40-23:00
個別講評
懇親会 中締め 22:30

2018年11月7日
コンクールの参加の申込を受付けいたしました。お待ちしております。
募集要項          第6回参加要項
参加申込書      第6回参加申込書
参加申込はメールにて blue.t@snow.ocn.ne.jp

6Blue -Tピアノコンチェルトコンクール

参加要項

20198 25 日(日) オケ合わせ 8 18 日(日)

□主旨 ピアノ協奏曲に必要なピアノソロの実力及び、アンサンブルの能力を計る。

演奏技術と個性、能力とモチベーションの向上を図る。

□審査員 審査委員長 黒田映李 審査員 高雄有希 新垣隆

□指揮者 新垣隆

□オーケストラ Blue-T 管弦楽団(コンマスはプロ 桐朋学園大学主体)

□参加資格 不問。年齢、プロ・アマ・学生を問わず。

□募集期間 2019 年1 月1 日~7 月31 日

□申込方法 メールにて受付

□参加定員 20 枠程度(一人1 枠~3 枠まで応募可能。全楽章の演奏も可能)

□採点方法 審査員3 名による採点。総合計300 満点。点数及び講評は本人に通知。

結果は演奏審査終了後に会場で発表。また審査結果はインターネット上に公開する。

発表会参加者への順位はなし。採点・講評のみ。

□表彰・誉賞 第1 位~第3 位までを入賞とする。入賞者には誉賞として表彰状及び記念品を授与する。

□審査規定 課題曲は特に設けない。但し会場、オーケストラの都合応募曲をお受けできない場合があるので申込時に予め審査員で検討し受けられるかを返答する場合がある。
1枠17分程度の楽曲まで18分を超える楽曲は2枠として扱う。

2枠、3枠まで可能。 楽曲のリピートは任意の上、最後まで演奏すること。

暗譜の有無は問わない。カデンツァを必要とする楽曲に関しては必ずそれを含めて演奏すること。カデンツァの内容は任意。

譜めくりが必要な場合は別途3000 円にて当日申し受ける。

□参加料 別紙参照 審査当日のリハーサル料含む。

□キャンセル 申込後のキャンセルは100%申し受ける。

□リハーサル 当日本番前に5分程度行う。

□使用ピアノ Steinway B 型
□会場 笹塚Blue-T
詳細・問い合わせ、申し込み
〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-61-8 ホテルブーゲンビリア1階
電話番号・FAX 03-3375-1474 メールアドレス blue.t@snow.ocn.ne.jp
ホームページ http://www.blue-t.jp/
課題曲と参加料
□参加料
本番 参加料 1 枠45,000 円 2 枠85,000 円 3 枠120,000 円
オケ合わせ 参加料 1枠 15,000 円2枠 25,000 円 3 枠 40,000 円
□従来の演奏課題曲
今年は課題曲は設けません。
バッハ チェンバロ(ピアノ)協奏曲 第5 番 ヘ短調BWV 1056 全楽章
ハイドン チェンバロ(ピアノ)協奏曲 ニ長調Hob.XVIII-11 第1 楽章
ハイドン チェンバロ(ピアノ)協奏曲 ニ長調Hob.XVIII-11 第2 楽章
ハイドン チェンバロ(ピアノ)協奏曲 ニ長調Hob.XVIII-11 第3 楽章
モーツアルト ピアノ協奏曲第20 番 第1 楽章
モーツアルト ピアノ協奏曲第20 番 第2 楽章
モーツアルト ピアノ協奏曲第20 番 第3 楽章
モーツアルト ピアノ協奏曲第23 番 第1 楽章
モーツアルト ピアノ協奏曲第23 番 第2 楽章
モーツアルト ピアノ協奏曲第23 番 第3 楽章
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3 番 第1 楽章
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3 番 第2 楽章
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3 番 第3 楽章
ショパン ピアノ協奏曲第1 番 第1 楽章
ショパン ピアノ協奏曲第1 番 第2 楽章
ショパン ピアノ協奏曲第1 番 第3 楽章
ガーシュイン ラプソディ・イン・ブルー
ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2 番 第1 楽章
ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2 番 第2 楽章
ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2 番 第3 楽章
グリーグ ピアノ協奏曲 イ短調 第1 楽章
グリーグ ピアノ協奏曲 イ短調 第2 楽章
グリーグ ピアノ協奏曲 イ短調 第3 楽章
18日のオーケストラ合わせについて
10時~21時の間で行います。
1枠 10~30分程度とします。
申し込み時に合わせの有無と希望時間をお知らせ下さい。

詳細

日付:
2019年8月25日